みんなのキャンパスナビ!

●キャンパス通信♪
●就活ナビ
 +就活用語集
 +就活裏ワザ集
●海外で学ぼう
●アルバイトわんわんランド
●旅行のいろは☆
●酒呑んで語ろう★
●スポーツ観戦ネタ
●おしゃれ手帖
●大学生恋愛事情
●お気に入り
●ウキウキ♪裏ワザ
●おすすめ本紹介
●資格ゲッター


→トップページ


就活ナビ Click Here!

Click Here!

Click Here!

こんにちは。就活ナビ担当のマキです。
就活って、何から始めていいのか、みんなはどう進めているのか、わからないことだらけですよね。 就活ナビでは、就活にまつわるお役立ち情報を、大学生のナマの声をもとにお伝えしていきます!

賢く乗り切ろう☆就活節約裏ワザ集

就活とお金、あまりピンと来ない組み合わせかもしれませんが、 就活って実はとってもお金がかかるんです! 就活本やスーツ代、会社までの交通費に、ストレス発散の飲み会代(笑)
一生を決める就職活動に「お金が無いから。。。」という理由で思いっきり打ち込めないのはツライですよね? そこで、就活にかかる費用を少しでも節約する裏ワザを紹介したいと思います! 皆さんも、賢く節約して就職活動を乗り切って下さいね☆


―――はじめに―――
「就活にお金がかかると言っても、具体的にどれくらい?」という方のために、
マキ自身の例を紹介しますね!

マキは、
・地方在住(東京まで新幹線で2時間ほど)
・東京での就職希望
・志望業界はIT系(選考段階は3〜5回が中心)
・就活期間は4ヶ月ほど
で、就活期間に東京と地元を13回ほど新幹線で往復しました。
地元⇔東京の往復交通費だけで約2万円×13回=26万円がかかっている計算になります。 (実際には、選考が進むと交通費を支給してくれる会社もあるので、自腹は半分くらいですが…) それにプラスして、東京&地元での電車・地下鉄代も2万円くらいはかかったハズ。
全て自腹だとすると、交通費だけで30万円近くのお金が消えてしまいます(T-T)
その他にも、宿泊費、スーツ等の身だしなみ代、SPI対策等の書籍代、時間調整のための喫茶店代など、 計算するのも恐ろしいくらいのお金がかかりました。。。

就活中は、バイトもお休みしていたので、おサイフ事情はとっても苦しかったです。
マキは、先輩方から「就活は、お金がかかるから、貯金しておくんだよー」というアドバイスを 頂いて、就活貯金をしていたのでなんとか乗り切れました。
就活が本格的に始まる前に、貯金と「節約裏ワザ」のマスターを忘れずに☆


■節約裏ワザ・交通費編

【その1】学割を使おう!
これは、大学の学生課や事務局で手に入る「学割証」を使うことで、JR・大手私鉄・
フェリー・長距離バスの一部の運賃が2割引になる、という裏ワザ。
裏ワザとは呼べないくらい、もう一般的な節約ワザですね(笑)
※注意:・片道100kmを超える距離を移動する場合しか使えない。
    ・大学によって一人当たりの発行可能枚数が決まっている。
    ・発行までに1〜3日くらいかかることが多いので、予め用意が必要。


【その2】お得なきっぷを活用!
JRでは、「土・日きっぷ」「青春18きっぷ」といったお得なきっぷを発行している場合があります。
「土・日きっぷ」は、フリー区間内の新幹線・特急が2日間18,000円で載り放題!
土曜日のうちに往復し、その日のうちに金券ショップに持ち込むと5,000円程で買い取ってくれるという スペシャルなウラ技もあります。
「青春18きっぷ」は、主として学生の休み期間中(春・夏・冬休み)にJRから発売される5枚つづりのきっぷ。 1回あたり2,300円で全国のJRの普通列車が乗り放題になり、1人で5回分、または5人までのグループ利用も可能☆ 普通列車しか乗れないので、移動は一日掛かりですが、時間はたっぷりあって、移動のお供もいる場合は使えるワザかも。
【JR東日本 えきねっと】


【その3】高速バスに耐えてみよう!(笑)
新幹線の片道分ほどで往復することが出来るうえ、夜行の場合は寝ている間に目的地に到着するため、 時間の節約にもなる実用的な裏ワザ。往復割引、学割(学割証が必要!)、回数券、金券ショップでのチケット購入など、 割引の裏ワザもバリエーション豊か。一番お得率が高いのは、学割で往復のチケットを購入した場合のようです (2割引で買えます)
欠点は、長時間の座りっぱなしで体のふしぶしが痛くなっちゃうこと(泣)と、目的地には朝早く着きすぎるので、 それまでの時間の使い方に注意!といったところでしょうか。


【その4】金券ショップを覗いてみよう!
怪しげなビラがいっぱいの金券ショップですが、使い方次第では強い味方になってくれそうです。 JRや高速バスの割引チケットを購入したり、前述の「土・日きっぷ」を持ち込んで買い取ってもらったり。
格安のイメージが先行して、「金券ショップなら安いはずだ!」と思い込みがちですが、正規の割引(学割など)を利用 したほうが手軽で安上がりな場合もあります。しっかりと価格比較することをお忘れなく!

金券ショップの上手な利用法を紹介しているサイトです☆
【SWAのWebページ−金券ショップ】

Copyright (C) 2004 ITMPT All Rights Reserved.
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送